シロアリ駆除・予防施工
シロアリは地中から家屋に侵入し、住宅の木部を中心に加害します。食害対象は主にシロアリの栄養となる木材ですが、通り道の邪魔になるとコンクリートや金属等もかじります。東北地方に生息するヤマトシロアリは、乾燥に弱く、腐れや湿気が多い場所を好みます。シロアリには階級制度があり、王・女王蟻・兵隊蟻・職蟻によって構成されています。1群の個体数は1〜3万匹程度で、台所・床下・風呂場などが被害を受けやすい所になります。
有翅虫(羽アリ)の群飛は4月〜6月にかけて正午前によく見られ、シロアリを最も発見しやすい時期といえます。この時期に羽アリを家屋等で発見した場合、シロアリに食害されている可能性は高く、また被害がかなり進行している事が多いと思われます。
|
大きく分けて薬剤による殺虫処理とベイティング処理があります。 住宅の環境や状況によって選択することが必要です。 当社では殺虫処理を始めとして薬剤を使用しない安全な施工も行っております。
|